WJ感想・アニワン感想
--- ルサンに偏りきってるのでご注意をね ---
July 15
「ぐす…」のロビンちゃんがあまりにも可愛らしかったんだ……。←ならロビン描け。
『ようこそ! 夏こそ、食。欲。』←ルフィのキャッチにピッタリだ。
ハングリーな弥子ちゃんは…なんで麦わらだったんだろう…。
こんなんルフィ変換するわ。ねぇ。
---------------------
ろ…ろろのあ…さん………それなぁに…100均でももっとマシなTシャツ売ってますが…(虚ろな目)
これ肝試しなん? 微妙なしっぽのリスちゃんが可愛いけど、オバケ役だぜ(笑)
---------------------
るふぃぃぃぃぃぃ!!!セクスィィィィィィィッィ!!!!!
ルフィかっこいい…もう…蒸気になりたい…。あぁルフィをハァハァ言わせたい…。
「お前に勝てればそれでいい。」って…オイオイオイ……。も。この人イヤ。
目的が…目先のモノが「倒すこと」に変わってる…。
もちろん、ルッチを倒さない限り、解決へは…ロビン救出へは至れないなのかも知れないが、でもそんな事を考えてのセリフではないような気がする。
「今はいいや体なんか。」…も似たようなニュアンスなんだけど、なんでこんなに受ける印象が違うんだろう…。この時には、まだ、ロビン救出への為の言葉だった気がしてたから、「体を大事に思わない戦い方はしないでぇぇ!」とか心配してたんだけど、
今回の「勝てればいい」って言葉は、なんか…。
なんか、頼もしい船長だけど…。この人本当に困った人だねェ~。とかなんか思った。
まぁ。いいんだけど。かっこよくってシビレてんだけど!!(悶)
ははは。やっぱ親父が最悪だよねぇ~。コイツねぇ~。
DNAも最悪なら育児も最悪だよ。コイツ努力するタイプじゃないから…。その親父の権力が全てだったんだろうと思うのね。
長官…だとかって大事な役職が…世襲制なのってなんでよ?(苦笑)
しかし、解っていて悪いから…。本部の人たちは悪いねぇ…(苦笑)
魔女狩りってただの殺生なのだと解っているのに見せしめの為だけに、権力の誇示の為だけに実行する訳だからさぁ…。悲しいのう…。
青キジは何故…。この阿呆にゴールデン電々虫を託し…つか、与えたんだろうなぁ…?
理想的なタイミングで爽快だったねぇ~v
ロビンちゃんのつむじが可愛らしくて、もう…なんてつむじプロだろう、この人!
ロビンちゃんの「ぐす…」って…!!!
も!!ほんま!!可愛くて!!! オルビアさぁぁぁぁぁんんん!!!
ロビンちゃん、暖かくて嬉しくて…そんな感情で涙を流せるように、
それを与えてくれる、お友達が出来たんだよぉぉぉぉぉ!!!
あぁ。もう…そげキング最高。カブト最高。素晴らしいっっ!!!
サンジ………。
こいつ…可愛いすぎ…もぉ…どーしよ…この人(涙)
キミの自慢の狙撃手くんは、キリンのお顔で手元が狂うような人ですけどね(笑)
あぁ。もぉ…。
ラスト3コマ死ぬ…悶え死ぬ……。この3人最高……!!!
来週が待ち遠しいよ!! ナミどこに行ったんだろう?ドキドキ。
フランキーにスパンダを…こう…ドカンと! 殺らせてやってくれないかのぅ~。
July 10
またアホなもんでごめんなさいよ…。ギアカッコ良かったんだもん。
本当は最後にスパンダが「ワハハハ。ブワーカ。」ってツッコミ入れてたんだけど…。
これが!描いてみたら…。予想以上にムカついちゃって!(笑) 消しました。ら、「オチ」無くなっちゃった~(笑)
---------------------
チョパ可愛い~~v けども、その子をボールにするのは、流石に可哀相だと思うわよ?(笑)
---------------------
伝言、ちゃんと伝わった事に驚いたなぁ~。
しかし、カクは…悪魔の実を食わない方が強かったんじゃぁないかと思えてならん(苦笑)
全員がちゃんと逃げ出そうとしててくれて嬉しい。ソドムとゴモラまで抱えて走ってくれるなんて…。なんて素敵なの!!オイモ!カーシー!すごく安心したよぅ。
まさか…サンジがお迎えに来るとは思わなかった(爆笑)
マジで園児と保父さんに見えました。
また、サンジのこの停止の仕方vすっごい好きでねえぇぇ~~v
その時のゾロが「今貰ったとこだ」って言いながら吐いてる息が…「はぁと」で超笑ってた。もうひとりでツボ入っちゃって困った!(爆笑)
スパンダムは何故、「英雄」になれるのだと言うのだろう。何をして、何を持ってして、「美しく輝く未来」なのだろう?
何を最終目的としているのかが謎なのだが、どうして、こんなに権力を求めるのだろうなぁ…。この人本当にみすぼらしいなぁ(苦笑)
本人の性格がアレなんだろうけどさぁ…。この人…たぶん親が悪ぃよな(苦笑)
……………もう…号泣ですよ。
ロビンちゃんが、生きる為に抗う姿ははじめてなのでは無いのかなぁ。
「生きなくては」って為の抗いではなくて、「生きたい」とか「たすけて」とか、そんな「甘えたい」とか「信頼」とか、そんな感情に正直になることが出来て良かったなぁぁ…。
ルフィはすげぇなぁ。
ロビンちゃんに「生きたい」って叫ばせたのって、本当にすげぇ。
スパンダの「もう希望などねェんだよ!」の後に、ルフィの「おおォッ!!!」って…!!
もぉう!!……号泣するっつのっっ!!
久し振りにブルブルとかムアァァァァ……!!って感じで、ブワァァって泣けた。
いいなぁ。この人たち。すげぇ好きです…。
ギア…キちゃった………!
ぐあぁぁぁぁぁーーーーーー!!! なんだコイツ!?かっこえぇぇぇ!!!
「あんまり長ェ時間持たねェけど」ってすっげ気になるセリフなんだけどぉぉ!?
止める……までしか身体がエネルギーが持たないって事なんだろうか?
倒せるにまで至れない…って事だよね!?
「肉」が「サンジ」が必要だっって事だよね!?
ギャッフーーーン。
愛の告白を見てしまったかのような気分だわ。 ←イっとけ。ほっとけ。
July 03
や………ネタが無く……ゲフゲフ…!
でも、この「とらぶる」でのワンシーン。「西園寺」って「サンジ」と大して変わんなくない?(笑)
---------------------
ウソップカッコイイよ~~~~!!!「職人」とか「男」とかイチイチカッコイイぜ!!
こんな芸術肌な、アーティストって海外にいらっしゃるけども、そんな方が、なんだか「漢字」に憧れを持って、意味も解らずに「離婚」とかってTシャツ着てるようなそんな…カッコよさだわ…v ←褒めてんのか?これ?
しかし、シザーハンズ見たくなるわ~vこれ~v
---------------------
「そんなキリンいねェ」に吹き出した!!!
なんか、毎週、爆笑させられるんだけど!? 今、決死の、生死を分かつ戦争…戦闘中よねぇ!?
も、ほんと、ビックリするから! しかし、ほんまこんなキリンいねぇ。野生にだって尚更いねぇ。
今回の隠しテーマは「変化(へんげ)」かね?って思っていながらも、ゾロは難しいだろうなぁ~?って思ってたの。
いやぁ~~~~。アッサリ変身しくさりましたよ!?この人!?
分身の術とかそんなんの感じなのかしらね?
気迫とかのなに?幻影??……驚きました…。
カクとゾロの戦闘にはとても期待していたのですが…。思いの他、お笑い優先だったので、微妙に…無念?(笑)
こーして見ると、ブルーノが一番カッコ良く戦っていちゃったりしちゃったりすんのかしら??(苦笑)
でもゾロの「頭が高ェ!!!」は最高にカッコ良かったからなぁ~~~。う~ん盛りだくさん戦闘であった。
「パスタマシン」とか「麒麟マン射櫓」とか、船長は出来るような気がすんだよね。絶対マネするよね。
「ゴムゴムのぉ~~パスタマシン。」とか楽しんでそうだよ。
「ゴムゴムハナハナのぉ~~アシュラ~~~。」とかもすんだろうな(笑)
あ。ナミすぁんvvv Happy Birthday~~~vvv ←こんなところで…。
June 26
にゃあ…が、にゃあ…が、強烈だっただけなの…。
たまたまだけど、たまたまなんだけど、鍵の「キラリ」がキラキラに見えて、降り落ちて来ている…破片?が、薔薇のように見えて…。
なんか、キラキラの煌びやかなお色気「にゃあ」に見えちゃったんだよ~~!!(土下座)
---------------------
この表紙のナミさん。相当好きですーv可愛い~v
こりはサンジもメロメロになるわね。仕方ないわね(笑)
---------------------
サンジはあくまでも料理人なのねぇ~。
素材や獣は神が与えてくれたもので、狩人である料理人が、悪魔を使って料理すんのねぇ~。
やっぱ。大切なのは…食べてくれる人だよねぇ~vふふふ~vルサ~ンv
サンジが料理人である限り、ルサンって本当にオフィシャルカプだぁねぇ~v
ロビンちゃんが…「いた!!」って………!!! ワナワナワナ…スパンダーー!!!(激怒)
ルフィとフランキーの掛け合いがほんま面白かった。
なんかもう…いっそ、ずっと嫌っているといいよv フランキーが仲間になるのかも…らしいけども、同じ船の中に、ゾロとサンジみたいな、こんな掛け合いが出来る、ルフィと微妙にウマの合わないような…そんなキャラがいるのもいいねぇ~v
「今は味方だ諦めろ!」のこの『諦めろ!』って言い方がすっごくツボで…ドキドキしちゃった…。
このふたり…鬼畜同士でかなりイイ……!!
この↓のコマのルフィの格好良さったら………。もぉう…ねぇ……。切り取って飾って置くのだv←ドコに。
ルッチは未だに人型のままでルフィを抑えてドアを守っているようだけれども、ルフィは…もうきっと、ギア2くらいまでは使って戦っているのかしら?…でないと、間に合わないよね?
おろー?ルッチ強いのだねぇ~。
しかし…今後、ルッチの髪形が乱れ、鼻血出したり吐血したりすんのかと思うと…。萌える自分がイヤン。
肉だ、草食だ、握り寿司だ。ダジャレ対決だ。って……。なんの戦い??
大トロのところで茶ぁ吹き出したっつの…!!(爆笑)
しゃかしゃか嵐脚なんか…可愛くって、ほのぼの癒されちゃったっつの!!
頭が高ェ!!! で、うっかり爆萌えしちまいました。
あぁ…今週…鬼畜だらけでいいなぁ~~~~vvv
しかし、本当に動物園化して来たよなぁ~。まさかゾロまで…(苦笑)
その中でサンジは「悪魔」なのね。
あぁん。お色気にゃあv小悪魔ちゃんにゴムゴム惑わされちゃった~~v ←…もぉう馬鹿だな自分。
ルフィはなんなのかなぁ~~v楽しみで仕方がございません~~~vvv
あ、ルフィは元々サルか…………
June 19
こっちがヒートアップじゃぁゴルアァァァァァ!!!
…な、素敵カラーを差し置いて…私何を描いてんでしょ??
でも、今回の両津&圭ちゃんは…ルサンにしか見えなかった(ゴシゴシ)
どっちかが過去でどっちかが未来のふたりじゃないといけなかったんだけど…。尾田さんの模写無理…_| ̄|○
だったから、なんかもうルサンならいいや。って言う…そんな感じで(笑)
---------------------
WJカラー表紙。サンジが可愛い~~vちょうど「に」って文字が表情と合っててねぇ~vカワイイ~v
みんな可愛いvウソップの手が指が素敵!なんか職人さんの指をしているよ~v
で、もって、ルフィの足の親指が素敵で…そこばかり数分も眺める自分が嫌です。
みなさん笑顔で素敵で、楽しそうにアンブレラしてるけど、コレ落下中じゃねぇの?(笑)
あぁ最後にはゴムゴムの風船に飛び降りればいいのか…。あぁルフィの胸に飛び込みたい…。←違う。
---------------------
人気投票。「麦わら:コック」にときめいたの私だけじゃないよね!?
「得意技:寝技」「特徴:船長に目が無い」て書いてあった。<私のWJだけ??
ほぼ…いつも通りなかんじだったのかしら?でもミホさんにびっくりしたわ失礼。
メリーよりもクラバウターマンに票が入っていたのがびっくりだったわ。
ブルーノ……ジャブラとかよりも紳士でいいやつだったのにな…なんで人気ないんだろう?
しかし、「特徴:うそつき」はねぇよ。それはねぇよ。そこは違うよ。「特徴:ノリツッコミ」なんだから(冷静沈着)。
---------------------
巻頭カラー。死ぬっつの。息止まるっつの。イき掛けたっつの!! …つかトイレで開くんじゃなかったっつの…(遠い目)
カァァァァァァァァァっっっこイィィィィィィィィィッッッッ!!!!!
もう…隅々まで見た。もう見た。最高。とっても素敵。
どこもかしこも素敵んぐ。ジャケット脱いだセンチョが見たいです。銃のベルト…あれ、なんつーの? だけのセンチョを見たいーーー!!!
でも、このセンチョのジャケ。のハネの模様が、表紙カラーのサンジのお洋服とリンクしてるみたいで嬉しかったです。えぇ。当方ルサンキチガイですから(冷静沈着)
---------------------
先週…感想書き損なっちゃったんだけども~。その前からだけども~。
サンジのつむじが可愛いんだコンチクショウなの。も…本当に。
「誰にでもできる事とできねェ事がある」ってぇ言葉に…モンモンと解せない気持ちが残っていての~ぅ。
「できない事」と「やらない事」って違うと思うのよ。サンジはペランペランで居た時に、いったい何を思って考えていたのだろうなぁ…。
「…命がありゃいい」ってのは反省した…からなのだろうなぁ…とは思うんですが、この人…やっぱ「女の子殴れないもん」って結論導き出しちゃったような気がすんですけども…(苦笑)
その分の今回のヒートアップですが、サンジの戦闘って本当に綺麗だよね。流れがね。足技だからなのかな? ストロークを長く見せ付ける技が多いし、回転とかスピードが主になっているから、本当に「見せる戦闘」って感じがして良いねぇ~v好き~v
ところどころの表情が可愛いのもイカス!チャームポイントのつむじなんか殺人効果ありだよvvvもうvvv
「ドクドク」言ってるし「ガハッ」って吐血してるし大丈夫なんですか?この人…。って思っていたら…。
サンジのあんよが萌えちゃった~~…間違い。 燃えちゃった~~~!!
あぁぁぁぁぁ…悪魔て……。そんな自発焼印みたいな……。
あんた、あんよ駄目になっちゃわないの!?それ??
ある意味ギア臭いんだけど…。<摩擦っぽいつか、キミタチ愛を確かめ合っているフリして技研究していたの??…普通に営んでていいのよ?(笑) ←どんな〆方だ!(苦笑)